
就活中・求職中のみなさまへ
目指しているのは
「世界に通用する全く新しいエンジニアリングカンパニー」


Iwasakiを支える先輩たちの声を紹介します。

私は今、こんな仕事をしています
私は今、印刷機を購入されたお客様の工場に機械を設置する据付・納入や、機械を購入されたお客様からの機械の使い方に関する質問や、トラブルにお答えするアフターフォローを担当しています。

やりがいを感じる瞬間
国内外問わず、出張でさまざまな場所に訪問できることが魅力的です。特に海外の出張先は、ヨーロッパ各国、中東、東南アジア、アメリカなど幅広く、様々な国のお客様と交流する機会があります。一人で機械の修理や納入に行く際や、機械を据付して、商品であるラベルを無事に刷り終わり、お客様から「ありがとう」と言っていただいたときは特にやりがいを感じます。

入社を決めた理由
私は学生時代からモノづくりに興味を持っており、会社説明会に参加した際、グローバルな仕事ができることに関心を持ちました。モノづくりの町である東大阪から世界に挑む姿勢についての話を聞き、「一緒に世界で活躍しよう」と声を掛けられ、入社を決めました。


私は今、こんな仕事をしています
組立現場のリーダーをしています。第2生産課では、機械のパーツを組み立て、その機械で印刷テストをし、完成した機械をお客様にお届けする納入までを担当しています。私たちがつくった機械にお客様が満足してもらえるよう取り組んでいます。

やりがいを感じる瞬間
機械の組立は奥が深く、単純作業の繰り返しだけで良い機械ができるわけではありません。日々、気付かされる事がありますが、そこがまたおもしろい所でもあります。機械の各種調整には、職人的な勘が必要となり、どんなに機械化が進んでもモノづくりの核は『人』である事を実感しています。

わたしの今の目標
私は中途採用で入社し、7年目でリーダーを任されました。先輩や上司にフォローしてもらうこともまだありますが、日々学んで成長し、今度は自分が会社を支えていく存在になっていきたいと思っています。


今春入社のルーキーから今や戦力として欠かせない
先輩社員まで就活時代から入社後の体験談を語り合ってもらいました。
なぜ、数ある会社からIwasakiを選んだの?

国内のみならず海外進出しているところ。海外でも仕事をしてみたい
と思っていたので Iwasakiを選びました。
入社して1年も経たずに海外出張に行けたときは舞い上がりましたね

もともと芸術関係が好きで工場見学したときに、実物のラベルの綺麗
さに「これだ!」って決めた。お店とかで当社の機械で刷られたラベ
ルを見るたびに入社して良かったなって思いますね

本社の受付にある『年代物の印刷機』を見て、⻑い歴史を感じたのと
説明会での日本国内だけでなく、海外需要が高いって話を聞いて将来
性にも魅力を感じて入社を決めた



内定につながったと思う決定的なアピールポイントは何?

在学中に国体で委員長を務めた経験やそこで培われた責任感と、「モノづくり」で人の役に立ちたいという気持ちが伝わったんだと思う

とにかく明るいところが良かったみたい。
接客バイトで笑顔を絶やさず、頑張っていたので面接でも自然と笑顔
で対応できた

小さい時からモノづくりが好きで、漠然と「設計がやりたい」と思ってたんだけど、機械工学の知識がなくて就活を苦戦していた時に、面接でその思いを伝えたところ熱意が通じて内定をGETしました



就活生にアドバイスをお願いします。

モノづくりに興味があるってのが一番だけど、英語力を活かして海外
相手に活躍したい人にもお勧めです

工場は本社にしかないから、転勤の可能性がほとんどない。
プライベートも充実したいって気持ちも大事にしたほうがいいですよ

「理系じゃないから」「専門知識がないから」ってことで選択肢を
狭めるのはやめた方がいい。就活は色々な可能性を探るチャンスの
場なので、『当たって砕けろ』の精神で頑張ってください

今やりたいことが漠然としてても、実際に就活で動いてみると見えて
くることがあるので、チャレンジあるのみ!


入社当初は先輩や上司に教えてもらいながら、一から仕事を覚えていくことができます。モノづくり自体が全く未経験でスタートした 先輩も多く、仕事で結果を出せば、評価される仕組みがあり、様々なキャリアアップが可能です。